天気予報  甲府市天気予報 
風など天気予報チェックをお願いいたします(ライフジャケット着用して下さい)
月刊誌 「へら専科」 「へら鮒」 クーポンお使いください!
週刊へらニュースさんをご覧ください。釣果など近況。
3月の出舟時間は6:00以降です。帰舟5時。

2025年のご予約賜ります!ご予約はお電話またはメールにてお受けしております!
お食事をご持参くださいますようお願いいたします。
お忘れ物のお届け(ご自身のお荷物、エサ配達など)は例会中であってもできかねます。
千和の横にある公衆トイレが撤去されました。公衆トイレは白山荘さんの方へ向かう途中の公衆トイレを使ってください。
ゴミの分別、持ち帰り、タバコのポイ捨て禁止などご協力お願いいたします。
お客様以外の桟橋出入りはご遠慮下さい。(桟橋でのバス釣りはできません)
ノーフラシ・現場検量にご協力ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
「へら鮒」さん「へら専科」さんのクーポン大歓迎です!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ライフジャケット着用必須のお願い。
ライフジャケットの着用は必ずお願いいたします。お持ちでないお客様は御貸しいたします。
桟橋で釣りの場合も着用お願いいたします。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
ご予約随時承ります♪055-251-8444 senwa@river.ocn.ne.jp お待ちしております
金曜日をお休みとさせていただきます。祝日・大型連休にあたる日などは営業させていただきます(不定期で営業する金曜もございます

3月
 8日(土) 千和会例会
 9日(日) 千代田湖湖畔清掃7時から
※記載のない金曜日はお休みさせていただきます。
例会様は大小ございますが、ボートはじゅうぶんございます(80舟~90弱)ので例会様がある日でもあいています。ぜひいらしてください。
混雑気味の日は事前にお知らせして参ります(*^-^*)
さんばしは例会様があるときには例会様優先とさせていただきます(例会の方優先・検量など使用することもあるため)
事前にご確認をお願いいたします(桟橋の予約は受けていません)。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------


R7度放流バッジ1500円 今年もご協力をお願いします(*^-^*)。目標120個→140!!!
 ※バッジを売ってマージンなど一銭も千和はいただいておりません、すべて日研山梨地区にお渡ししています。

放流1回目は1.219t放流(大サイズ)10月18日(金)に行いました
放流2回目は1.014t放流(特大サイズ)11月30日(土)に行いました
合計2.233t

※ノーフラシまたは現場検量お願いします。


「へら鮒」定期購読の勧め。千和のクーポンついています。
ぜひ年間定期購読でクーポンを毎月使ってください(*^-^*)
なんと送料が0円で発売日に届きます。
送付開始月も指定できるし。
探して買いに行く手間を考えたら絶対に得です(*^-^*)。
千和でも申し込み承ります。ぜひ年間購読してね




新ロープの針原寄り(写真左)から千和正面のグレードラム缶の尺数です。
以前千和会の人に書いてもらったメモ書き。ご参考にしてください(*^-^*)



3月28日(金)・4月4日(金)4月7日(月)・18日(金)休みます(sorry)
※3日午後、6日午後、不在になります(sorry)
4月11日(金)営業いたします。来てね。
※4月は出船が5:30です♪
※ゴールデンウィークはすべて営業いたします(4月25日(金)~5月6日(火))遊び&修行にきてね!!
4月の釣果へGO
3月31日(月) くもり  4℃→
おはようございます、明日から5時半出船になります。日が伸びてウキウキしますね! 
今週、来週月曜まで不在または休みが複数ございます、ごめんなさい、ご協力よろしくお願いいたします。

今朝は雪が降ってきてびっくりしました。北風が少し吹き冷たく寒いです。
今日はどうかな?





 太った大きなへらでした(*^-^*)





甲府市  大石様  14時半まで16枚  さんばし先端  16尺で5枚、18尺で11枚  底  グルテンセット
千和会  赤岡様  7時半~16時21枚  さんばし内側  12尺  段底  とろスイミー0.5 粒戦1、セットガン2、水2、しばらく置いて段底4
    ※バランスの底でダンゴとグルテンがいい。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月30日(日) 霧→晴れ   5℃→13℃  寒かった。
おはようございます。昨日は夜も冷たい雨でした。今朝は霧がすこし、これから晴れる予報です。
今日はどうかな?
 4時 


 ワイヤレスイヤホンを洗濯しちゃったので、今日はこれで水出しがサクサク。 イヤーマフヘッドフォン 




全部型が良いそうです♪






 疋田さんの今日のへらの中の1枚。

八王子  吉野様  11時半まで5枚(地べら) 針原ロープ  19尺  底   グルテンセット※ミラー前
八王子  菊嶌様  11時半まで1枚(地べら) 針原ロープ  19尺  底   グルテンセット※舟の右
長野県  小口様  13時半まで9枚+3バラシ(型は全部良い) 千和前ロープ  13尺 底  グルテンセット
   ※15尺でも1枚釣れた、そうです。 
府中  疋田様  10枚    さんばし先端    16尺   底   グルテンセット※2枚はヨレヨレ8枚は良いへら
  へらの写真のちほどUPさせていただきます。
 疋田さん提供 40UPのへら
いいへら!






------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月29日(土) 雨  朝8℃、日中5℃
おはようございます、冷たく寒い雨が降っています。
雨の中お客様がいらしてくださっています、カムサハムニダ。雨はシトシト、たまに風も吹いています。今日は寒いですね。
どうかな?

おととい放置した、ぐっちゃぐっちゃにこんがらがったロープの件ですが、
お客様方からアドバイスいただきました(*^-^*)、ありがとうございます!

1,「荷物ラップ」というサランラップみたいなのがあるそうです。それを始めに巻いておいてから、ほどく。
2,「たらい」にすっぽり入れておいてから、内側の端を引いていく。
などなど、皆様、ありがとうございました、次回から絶対にそうします。実践します。
で、現在ぐっちゃぐっちゃでほったらかしたロープは、すのこなどにクルクル巻きつけてから再度使うように。と教えていただきました。
そうよね、その通りですね、やります!今日は雨だし寒いからやらないけど(笑) 
いろいろ教えていただき、みなさまありがとうございました(*^-^*)


 雨が降ってて寒い。

  10時過ぎ、雨&霧  超~寒い・・・



不忍池 鵜 鵜 鵜 鵜 鵜 

 昨日行ってきた、満開でした(*^-^*) 甲府も咲いています、千代田湖はまだ。





どうやったら、こんなに絡まるの!と野口さんが根気よくほどいてくれました、神!

井上先生もあがってきて、手伝ってくれました。仏様♪

 ほんとにありがとうございます。神様仏様。直った!


そして肝心な釣果は、
中央ロープはあたりなし、2名様
千和前ロープは11時まで早上がり、あたりなし1名様
八王子 市川様  13時半まで2枚  さんばし先端  16尺  底   グルテンセット
府中  丸山様  1枚(地べら)   針原ロープ   18尺  段底  グルテン※先日と同じような42センチ位のへら。
ほか、バス釣りのお客様。

一日雨で(18時現在もふっています) 気温も5℃、と寒かったです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月27日(木)  晴れ
風は昨晩まで吹き荒れていました。今朝はなし。
お客様があっちこっちに行かれています。
桟橋先端は朝イチから釣れています、日中はどうかな?
ボートが流されたのであとで針原も見てきますね!それではseeyou♪

※明日はお休みです。


 今朝7時前。

本日絶好調♪


 ロープ・フロートメンテ

 ロープが拾いにくいとこにつけました。

 切れそう。。

 水深はかった。5.2m

h
 ポイントを広げる目的で入った場所。誰も入らない場所(向き)で釣った!ほんとすごい。
 先日の湖のゴミ拾いでは湖内側はできなかったので。





今日はやさぐれていなかった。



甲府市  大石様  お昼まで13枚(写真のへら) さんばし先端  16尺  底   グルテンセット
甲府市  飯田様  10時前まで1枚(でっかい地べら) さんばし内側  13尺  底  グルテンセット
千和会  望月様  3か所移動後から16枚   針原ロープ  19尺  底   グルテンセット
   針原の左→新ロープの左→針原ロープ
千和会  石川様  3枚(初ポイント)  千和前ロープの中央ロープ向き  16尺  段底で2枚、底で1枚  グルテンセット
千和会  亀井様  1枚      針原ロープ→ガードレール付近で1枚  19尺  どぼん
Mスリー 高橋様   6枚     針原ロープ    19尺   底   グルテンセット

※皆様に質問。
100mロープ、200mロープ、など、どうやったらこんがらがらずに、いけますか?
どうか教えてください。。。
毎回、こんがらがって、あたまもこんがらがって、プチパニックです爆。 プチではなく、かなりパニックです爆爆。
新品のロープだったのに、すんごいこんがらがっちゃって、毎回どうしてこうなるのか摩訶不思議です。
良いアイディア、もしくはそもそもこうしたほうがいいよ、など教えてください。


「段どり8割」、「時間がかかっても丁寧にやれ。」とマスターに毎回言われていましたが、無理!
オーマイガー

パニックその2
 イヤホンを洗濯&乾燥してしまった!!よりによって「つけおき洗い」爆 そして動かない 涙

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月26日(水) 晴れ(強風)
おはようございます、あったかい朝です、風が吹いていますお客様はいません、これからもっと強くなる予報です。
花粉と黄砂がすんごいですね。
 8時半


 お昼12時 かすんで南アルプスも昇仙峡もみえないし怖い爆風。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月25日(火) 昨晩もかみなりと雨、日中晴れ8℃→25℃

 昨日の雨はチリトリで15回位。

今日はどうかな?

小口さん、小口さんの奥様、マスターとママにお彼岸のお花ありがとございました(*^-^*)


yumyum もはや信玄餅よりも好きである。


明日また風の予報(ウェザーニュース8~10m)なので向きをかえてます。
黄砂でかすんでいるのかな

神奈川県  井手様   13枚(地べらのポンポコリン) 針原ロープ  19尺  底   グルテンセット
  9時ごろからあたり、昼頃が一番良かった、全部型がよかった。そうで~す♪

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
3月24日(月) くもり→15時半すぎカミナリと雨   8℃→


織田さんの今日のへら42センチ

15時半雷雨とひょうも降ってきた。
 いっぱい降ってきた。

Mスリー  織田様   14時まで8枚(写真のへら) 中央ロープ  19.5尺  底   グルダンゴ

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月23日(日) 晴れ   11時半から爆風 日中25℃
おはようございます(*^-^*)今日はあちこちのポイントへ皆様入られていま~す。
どうかな?
釣れますように。昼から風の予報です。吹きませんように。





 市川さんの今朝のへら 40センチ。
 また爆風
 漕いでこれない・・・
 藤森パパのビッグママ(針原)

千和会  藤森パパ  風でお昼まで7枚(地べら) 針原ロープ(ミラー前) 19尺  底  グルテンセット(写真のへらです♪でっか!)
  5投目でアタリ。
千和会  宮野様   同上3枚(地べら)      針原ロープ(パパの隣) 19.5尺 底  グルテンセット(今日は宮ずきんちゃんではない)
BOTTOMSTYLE平山様 同上1枚(地べら)    針原ロープ(右)    19尺  底  グルテンセット
八王子  市川様   同上5枚(地べら)    さんばし先端直付け   16尺  底   グルテンセット(写真の40cm)
甲府市  大石様   同上1枚         さんばし先端      16尺   底   グルテンセット(上記の写真)
そのほか、千和前ロープの真ん中あたりのお客様は17尺の段底でバラシが3回、アタリは先月よりあった、そうです♪
そのほか、中央ロープのお二人もアタリ10回、バラシもあり、でした。

風が11時すぎから吹きはじめあっというまに爆風になっています。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月22日(土)  晴れ (14時から強風) 3℃→22℃  
おはようございます。今日はどうかな?
  5~6頭いました。
夜間はお気を付けください。

 お客様の今朝のへら。


伊吹12尺を初卸し(12尺宙) 伍代さん。オデコ竿になりませんように、あ~めん。

 ヤモリだぴょん








 丸山さんの1枚 42センチ。 針原を中向きで18尺底


中溝 千明様  2枚   中央ロープ   19尺  底   グルテンセット(写真のへら2枚です、朝で終わっちゃったそうです)
府中 疋田様方 1枚・1枚  さんばし内側  12尺・11尺  底  両グル
府中 丸山様  12時~1枚  針原ロープ中向き  18尺  底  グルテンセット(上の写真のへらです、ポンポコリンの大きなへら)
そのほか、桟橋先端の12尺の宙はあたりなし、中央ロープの中向きも。
14時ごろから強風。



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月21日(金) 晴れ
八王子  市川様  11時半まで8枚+バラシ数枚  桟橋先端   16尺   底   グルテンセット(写真のへら)
八王子  Y様    11時半まで5枚(地べら)    中央ロープ   19尺   底   グルテンセット(19でいっぱいいっぱい)








 向きをなおしてる(*^-^*)  


ウェザーニュースの風予報が1~2mのだったのに、ただいま15時半過ぎ、風ビュービュー吹いてる。
再びウェザーニュースみると突然5mに変わってた。。。ボートが・・・(汗)。




-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月20日(木)  晴れ
桟橋もボートの内側も凍っていて滑ってこわい。
昨日のつづきの水出し。 ふくろうがないてる♪ホホッホホッホ♪



 市川さんのへら47~48センチのポンポコリン  
※市川さんより、上から撮れればよかったが、写真をよく見たらハリススケールの右端からしっぽが少し出ちゃっていたから47~48センチ。
重さは3キロ近い。そうです。
でっか~~~!!!

桟橋に見に行ったらたまたま釣れていた大石さんのへら。

宮ずきんちゃん  


千和会  宮野様  13時前まで10枚(地べら) 中央ロープ 19.5尺  底・段底  半々位
八王子  市川様  10枚+バラシは4枚   さんばし直付け内側  12尺  底   グルテンセット(写真のへらの他にも43センチ)
甲府市  大石様  14時~16時半12枚(全部地べらの大~良型そろう)さんばし先端  16尺  底  グルテンセット(みんなすごくいいへらだった)




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月19日(水) 雪

バーバーと降ってきた(6時)

昨年の大型現認 日研ニュースより引用
日研以外でもたくさんのお客様が大型を釣られましたね(*^-^*)、
今年も大きなかっこいい信玄べらとたくさん出逢えますように。






雪はとけて道路も乾いてなんにもないです。16時


田中編集長から先日の中田さんの写真に続き、亀井さんの写真を今日いただいたので、早速(笑) 亀井さんが持っているのは、
「鰹節」ではなくてへらです爆
カツオブシを持ってるみたい爆






----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月18日(火) 晴れ  -1℃→11℃


 このへらよりも1枚目のへらは大きなへらだったそうです(*^-^*) これはわたしが桟橋に行ったときに釣れたへら(*^-^*)体高がナイス♪


 竿は初卸しの「色華」 めっちゃ曲がってた♪

 



 織田さんのへら かっこいいへらだ。


浅草へら  中田様  6枚     千和前ロープ  13尺  底   グルテンセット
Mスリー  織田様  2枚    さんばし直付け   16尺  底   グルテンセット
長野  小口様   1枚(13時すぎまで) 千和前ロープ  16尺  底  グルテンセット
ほか、さんばし内側は鯉がかかってハリス切れ。

今朝は-1℃で、風はそよそよと冷たい風が吹いていました。今シーズン初めて、千和前ロープで釣れました♪♪
今日は夜雪のマークがついています。
雨もヤダけど、雪やだ~~~っ!。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月17日(月) 晴れ・強風10時過ぎから
おはようございます、昨日の雨は途中雪になり、午後はまた雨でした。
今日は10時すぎから風がビュービューです。お客様いません。現在12時前、白波&風がさらに強くなっています。
今朝は桟橋からへらが見えなかったです。



 
今日は爆風予報なので、ボートを反対向きにします(そのままにしておくと風でぶつかって割れちゃうから)


 3.8℃、水温
 風びゅーびゅーになる前に80舟全部水出せた♪♪




---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月16日(日) 雨→雪→雨 一日雨、午前中雪。お客様はいません。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月15日(土)  くもり→雨
桟橋まわりにへらがめっちゃいます。
 見えにくいですが、いっぱいいます。





大石様  11時過ぎまで地べら4枚  さんばし内側  13尺(であまる)  底  グルテンセット
ほか、さんばし先端の17尺のお客様はアタリ5回
雨でお昼過ぎまで。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

3月13日(木) 霧→晴れ
正味3時間半のお客様(8時半~12時前)があたりなしでした。
昼から8mの強風予報(ウェザーニュース)でしたが、風はほとんどなかったです。
明日はお休みなので水出ししておかないと。
 イヤホンで外の音は聞こえず、鼻歌がついつい大きくなり気が付けば熱唱(爆) 湖に聞こえる歌声はam5:00のオカルト。
 そして夜が明けた、誰もおばけのような歌声を聞いていないことを祈る(爆)




----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月12日(水) 霧・くもり→雨  
今日はどうかな?



八王子  市川様  13時半まで2枚   中央ロープ  21尺   底   グルテンセット
ほか、半日の方と14時までの方がこっぱみじんこ。

14時ごろから雨はシトシト本降り。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月11日(火) 雨
朝から弱い雨が降っています。お客様はいません。
中央ロープ~桟橋周りにへらがいます。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月10日(月) 晴れ
今日はどうかな?

神奈川  井手様  14時まで11枚(全地べら)  中央ロープ  24尺  底   グルテンセット(40cm位)
  1枚目は9時過ぎから
千和会  望月様  8時から9枚(全地べら)  中央ロープで8枚→桟橋先端で1枚  
   中央ロープで8時~11時頃まで8枚(地べら) 24尺底 グルテンセット、風がでてきて、桟橋へ移動、1枚17尺


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月 9日(日)  晴れ 11時より強風
八王子 市川様  11時まで1枚+2バラシ 中央ロープ  24尺  底  グルテンセット
ほか、
風がどんどん強くなり11時で終了
13時現在も白波ザブザブです。



今朝は日研山梨地区主催のゴミ拾いに参加してきました。お客様もわたしと一緒に参加してくださいました。ありがとうございます(*^-^*)
玉網が落ちていたり、エサバッグ?クーラーバッグ?があったり、釣りえさの袋が落ちていたり、ルアーの糸があっちこっちにすごかったり、でした。





-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月 8日(土) くもり 0℃→6℃     寒かったけど曇っていて雪は降りそうもなし。
おはようございます、千和会さん例会です。どうかな? 






※桟橋内側はさわりが数回、鵜がへらをくわえてきたり、何度ももぐってしまいました、がへらはいるそうです。11尺段底
※針原は1枚。






---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月 7日(金) 晴れ強風
強風です。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月 6日(木) 朝は小雨、日中くもり  雪は道路もなにもなし。水位はほぼ満水です。
こんにちは、風が一日強い予報(黄色の矢印ウェザーニュース)でしたが、午前中は弱かったです。これからなのかしら??
お客様はいません。
花粉症なのか風邪引いたのか鼻水がとまらない。
良い一日を♪

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月 5日(水) 雨 0℃→  雪は5センチ強
朝から雨が降っています。




平山さんのへら



 入りすぎな件。
 風吹きそうなのでまた向き変えた♪


BOTTOMSTYLE 平山様  2枚   中央ロープ   24尺  底   グルテンセット
  アタリは8回、2回ひっかいて、2枚釣れた。
ほか、新ロープはアタリなし。


雪は日中とけました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
もうすぐ春、今日は雪が降っているけど(爆) こ~いうへら達に逢いにきてね(*^-^*)  
これは昨年中田さんが釣ったへらを田中編集長が撮った写真。それと中田さんを編集長が撮った写真。
くださったから皆様にもぜひみてもらいたくて(*^-^*)
わたしの目標は編集長みたいな写真を撮る、こと(果てしなく遠い道(笑))
※写真2つともへら鮒社さん提供

田中編集長が撮った中田さんのへら

編集長が撮った写真 へら鮒No,706もみてね


3月 4日(火)  くもり・雪   2℃→
千和会  野口様  12時前まで4枚(写真のへらです) 新ロープ   22.5尺   段底   グルテン
    桜並木向きに入られています(*^-^*)


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月 3日(月) 雨
雨が本降りです。今日は雪にはならなそうです。お客様はいません。寒いですね。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月 2日(日) くもり・晴れ・くもり 朝4℃、日中18℃  
おはようございます(*^-^*)
どうかな? 







 




BOTTOMSTYLE 平山様  1枚(地べら)  新ロープ  24尺  底  グルテンセット
 アタリは5回
そのほか、全員たそがれました(写真はないけど、この方々以外にも午前中の方や白山さんなどたそがれてます(若干数名様)。

風もなく、あったかい、人にとっては釣り日和でした。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月 1日(土) 晴れ
朝は0℃、昨日は日中15℃まであがりました。今日も日中気温があがる予報です。
どうかな?
良い一日を♪











町田  本岡様  3枚   新ロープ   24尺   底   グルテンセット
富士吉田市 井上先生 1枚  中央ロープ  24尺  段底  力玉ハードM
千和会 ナオキ様    1枚  中央ロープ  25.5尺  段底  
そのほか、新ロープ、中央ロープの24尺・22.5尺でオデコ。